相続なんて、まだまだ先のこと、相続でもめるほどの物は何もないや、などと思っていても相続は突然やってきたりします。家族で話し合って不動産の処分や利活用の準備をしておくと、慌てなくて済みますよ!
1.相続登記手続き
相続登記をする義務や期限が定められていない。登記と実態を一致させておく。
2.不動産の確定
隣地境界、越境物、敷地の道路に提供している部分の確認。
3.権利の整理や集約
建て替えが困難な要因の解消(接道、長屋)共有、第三者の権利、借地
4.不動産取得時のしょるいの点検
登記済証・登記識別情報、購入時の契約書・領収書、建築確認済証・検査済証など
5.居住中の荷物などの整理(断捨離)
家の片付けは大変な作業。子供が実家の片付けをするのは並大抵ではない。
6.居住中の建物の管理
継続的な建物の維持管理、住宅履歴、長期点検・修繕計画、耐震性能
上記のような準備をすることは、とても大切です❣!
お問い合わせは、こちらからどうぞhttp://www.滋賀京都関西不動産高値買取空家.com/contact/index.html
お電話はフリーダイヤル 0120-50-8181
2019年06月03日