相続といっても、様々なパターンがあるように思います。預金や現金は、プラスの財産で嬉しいですよね。しかし、ローンや借金は、マイナスの相続で悲しいですよね。どうしょう?と迷う原因になるのが不動産相続ですよね。先祖代々の土地なのに売っていいのか?処分していいのか?お困りでしたらご連絡ください。
お問い合わせは、こちらからどうぞhttp://www.滋賀京都関西不動産高値買取空家.com/contact/index.html
お電話はフリーダイヤル 0120-50-8181
不動産を相続することになっても管理が難しく更に固定資産税が課せられる為、売却を考える方も多くいます。 固定資産税は土地・家屋・有形償却資産が対象です。土地と建物が課税対象になるので、建物を取り壊すと建物に対する固定資産税が無くなり安くなるかと思われている方もおられると考えられますがそれは違います。 建物を解体により土地が住宅用地と見なされなくなり、土地の固定資産税が6倍になります。その為固定資産税が払えなくなったというケースも出てきますので、 相続不動産を活用できる目途が無く、固定資産税が負担になるのであれば思い切って売却してしまうのも一つの方法です。
2019年03月18日