自宅から遠い「家」や「土地」の「不動産」を相続したけど持っていても面倒見れないので、売却しようかな⁉
相続税の対象となる不動産の価格は相続税評価額を基に計算します。 3000万円+(600万円×法定相続人数)の基礎控除があり、これを超えた相続に相続税が発生します。
相続税は動産・不動産を相続した個人に課せられる税金です。
例えば、夫が亡くなり、妻と子ども2人が相続人の場合、基礎控除額は(600万円×3)+3,000万円で4,800万円になります。4,800万円以下であれば課税されません。このように基礎控除額があるので、実際に相続税の申告をする必要のある人の割合は5~6%ぐらいと言われています。各人が相続などで実際に取得した財産に直接税率を掛けるものではないため注意が必要です。
※無料相談・無料査定・プライバシー保持をお約束いたします!
無料査定のご依頼は、フリーダイヤル 0120-50-8181 まで
2018年07月01日